ワインの爽やかで果実味豊かな旨みと、ソーセージの甘みがマッチング。さらに、グリルしたソーセージの香ばしが微発泡性のワインとよく合います。

ヴィーニョ・ヴェルデは、「緑のワイン」。若々しさを表現した名前のワインです。シトラスやグレープルフルーツのアロマを伴う、フルーティな香りがフレッシュで、バランスがよく、ほんの微かに発泡しているので、スムースなフィニッシュです。グリルしたウインナーと野菜の爽やかさが、軽やかでフレッシュなワインとよくあいます。


ウインナー★ | 8本 |
---|---|
アスパラガス | 2本 |
ミニトマト | 4個 |
ズッキーニ | 1/4本 |
---|---|
オリーブオイル★ | 大さじ1 |
塩★ | 少々 |
★は、イオンリカーでお取り扱いしている商品です。一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。


ウインナーを香ばしく焼くのがマリアージュのポイント
(1)ミニトマトはヘタを取り除く。ズッキーニは2cmの厚さの輪切りにする。
(2)アスパラガスはボトム部分の皮をむく。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱して、塩をふった(1)、(2)を軽く焼き色がつく程度火を通し、アスパラガス、ズッキーニはひと口大に切る。
(4)フライパンを熱してウインナーの表面をこんがりと焼き、ひと口大に切る。
(5)ピンチョス用スティックや楊枝にさして、皿に盛り付ける。
