
スパークリングのやさしいふくよかさと、鶏肉のやさしさがピッタリです。マスタードを付けると酸味が同調して、さらにおいしく、さっぱり感もUP!

肉のジューシーさとワインの果実味がよくあいます。粒マスタードをつけると、ワインのフルーティーなさわやかさを引き出して、より一層おいしくなります。


ローストチキン(市販) | 1羽 |
---|---|
粒マスタード★ | 少々 |
岩塩★ | 少々 |
---|---|
飾り用ローズマリー | 少々 |
★はイオンリカーでお取り扱いしている商品です。一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。


食卓が、ぐっと豪華になる丸ごとのチキン。ローストチキンのさばき方は、ポイントを押さえれば意外と簡単ですよ。
切り分ける順序
①モモ
②手羽
③胸肉の両脇
の順に切り分けます。まずは、①モモの付け根の部分に包丁で切れ目を入れ、関節部分で切り落とす。反対側のモモも同様に切る。
②手羽は、お腹側から付け根の部分に切り込みを入れて、モモ同様に切り離す。
胸肉の中心には骨があるので、③胸肉の骨の両脇と首部分から切り込みを入れる。
(写真はお尻側からナイフを入れています。)お腹の骨に沿って、胸肉、ささみを切り離し、食べやすい大きさに切る。

ローストチキンは、ビールとも好相性!そのままでももちろん、
マスタードと一緒にいただくと、ビールのうまさがぐっと引き立ちます。
ビール党の方は、話題のクラフトビールとご一緒にどうぞ!


洗練されたアロマと微妙な苦みのバランス、そして際立った香りと味のゴールデンエールです。
非常にクリーミーでコシの強い泡立ちと、高いアルコール度数ながらそれを感じさせない口当たりのスムーズさと甘い香りが特色、これが名前の「デュベル=悪魔」たる所以かもしれません。