
さんまの旨みは程良い白ワインのボディ感とピッタリ!マリネ液の酸味は、加熱してしっかり飛ばすことでワインのフルーティさとも良く合います。

サンマの持つ旨味がワインのボディと、レモンの酸味がワインの酸味を引出し、サンマを爽やかに楽しめるマリアージュになっています。


さんま | 2尾 |
---|---|
片栗粉 | 大さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
パプリカ(黄・オレンジ) | 各1/3個 |
---|---|
たまねぎ | 1/4個 |
トレビス | 適量 |
<エスカベッシュ用マリネ液> | |
---|---|
オリーブオイル★ | 大さじ2 |
にんにく | 1片 |
鷹の爪 | 1本 |
白ワインビネガー★ | 80ml |
白ワイン★ | 100ml |
---|---|
三温糖 | 大さじ1 |
塩・こしょう★ | 少々 |
はちみつ★ | 小さじ2 |
★は、イオンリカーでお取り扱いしている商品です。一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。


さんまは、二度あげすると、小骨までやわらかくなります。冷蔵庫で一晩ねかせると味がよくなじみます。また、2~3日たつと、中骨も軟らかくなり、丸ごと食べられます。
(1)さんまは、あたまを切り、4等分のぶつ切りにする。内臓は、とり除いて水洗いし、水分をよくふきとり、塩・こしょうする。
(2)フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、にんにく、鷹の爪を加え、香りがでたら、玉ねぎ、パプリカをさっと炒め、塩・こしょうで調味する。
(3)(2)に、白ワインビネガーを加えてしっかりと沸騰させ、次に白ワインを加え沸騰させる。三温糖、塩、こしょう、はちみつで調味する。
(4)ビニール袋に、片栗粉を入れ、(1)を加えて、よくまぶす。140度の油で、7~8分揚げ粗熱をとる。油を180度に熱し、2度あげにし、油をよく切り、熱いうちにエスカベッシュ用マリネ液に漬け込む。(冷蔵庫で一晩)
(5)(4)に(2)を加え、トレビスをしいた皿に盛る。
