
生クリームとはちみつを加えて、ゴルゴンゾーラチーズの塩味と青カビ独特の辛みを、マイルドにリッチに仕上げます。
グラナパダーノチーズとレーズンで旨みと甘みをプラスしたミートボールにこのソースがピッタリ!
グラナパダーノチーズとレーズンで旨みと甘みをプラスしたミートボールにこのソースがピッタリ!

世界3大ブルーチーズのひとつ。ゴルゴンゾーラという小さい村で生まれました。このゴルゴンゾーラには、味のタイプが2種類あります。一般的に売られているのは『ドルチェ』と呼ばれるクリーミーなマイルドタイプ、もうひとつは『ピカンテ』と呼ばれる辛口タイプです。ピカンテタイプは、「ナトゥラーレ」とも呼ばれ、より青カビの風味を味わいを楽しめます。
またパスタやドレッシング、ピザなど、さまざまな料理に使われていることでも有名です。
今回はソースとして、ボジョレ・ヌーヴォーに合わせてみました。
またパスタやドレッシング、ピザなど、さまざまな料理に使われていることでも有名です。
今回はソースとして、ボジョレ・ヌーヴォーに合わせてみました。


【ミートボール 10個分】 | |
---|---|
合挽き肉 | 250g |
グラナパダーノチーズ (すりおろし)★ | 大さじ3 |
パン粉 | 大さじ3 |
イタリアンパセリ (粗みじん) | 3枝 |
オリーブオイル★ | 大さじ2 |
卵 | 1個 |
---|---|
干しブドウ(粗みじん)★ | 10g |
にんにく(みじん切り) | 1/2片 |
塩・こしょう★ | 各少々 |
(飾り用ローズマリー | お好みで) |
【ゴルゴンゾーラソース】 | |
---|---|
ゴルゴンゾーラチーズ (ピカンテ) | 40g |
はちみつ | 小さじ1/2 |
生クリーム | 120cc |
---|
★は、イオンリカーでお取り扱いしている商品です。一部店舗ではお取り扱いがない場合がございます。


ミートボールは、蓋をして焼くと(または、オーブンに入れて焼くと)中に火がはいりやすくなります。
①ミートボール材料すべてをボウルに入れ、よく練りまぜる。
②①を、10等分にし、それぞれを丸くまとめる。
③オリーブオイルを中火で熱し、②をころがしながら、表面全体をこんがり焼いたあと、蓋をして弱火で約5分、中に火がとおるまで焼く。
④フライパンにゴルゴンゾーラソース材料を加えて中火で熱し、とろみがついたら火からおろし、③にかける。
